ディノス「クリーニングパック」衣類回収ecoバッグのリユースを開始~衣類の保管付き宅配クリーニングサービスで、廃棄ゼロに取り組みます~

    • Corporate
    • サステナビリティ
    • Product
    • ディノス

 株式会社dinos(本社:東京都中野区、代表者:代表取締役社長 加藤 浩輔)は、衣類の保管付き宅配クリーニングサービス「dinos CLOSET service クリーニングパック」(https://dinos-closet.com/cleaning.html)において、お客様の衣類回収に使用するecoバッグのリユースを9月上旬より開始しました。
 当社は衣類をお預かり後、使用済みのecoバッグを廃棄していましたが、今後はリユースすることで年間約3,000枚の廃棄を削減できる見込みです。当社は本取り組みによりお客様とともに「捨てない選択」を推進し、持続可能な社会づくりに貢献してまいります。
ecobag.png                     

衣類回収に使用するecoバッグ


【リユースの背景】
 本サービスは、衣類の保管付き宅配クリーニングサービスです。お客様の「かさばる洋服をクリーニング店に持っていくのが面倒」「大切な衣類を長期間預けるのは不安」などのニーズにお応えし、2021年のリリース以来多くのお客様にご利用いただき、リピート率は60%を超えています。
 また、当社は循環型社会の実現に向けて、循環型の商品・サービスを提供することで地球環境への責任を果たし、お客様や社会から継続してご支持いただけるサステナブル経営を目指しています。
 近年、環境への配慮がますます求められるなか、「dinos CLOSET service クリーニングパック」でこれまで廃棄していた衣類回収ecoバッグについて、当社は捨てない選択をお客様とともに推進していくべきだと考え、リユースに取り組むこととしました。


【サービス変更点】
 これまでecoバッグは衣類回収のたびに廃棄していましたが、今後は回収後に保管し、お客様へクリーニング後の衣類をお戻しする際に、リユースecoバッグを同封します。
 これによりリピート利用のお客様は毎回ecoバッグを取り寄せる必要がなくなり、手間を削減することができます。また、当社も、ecoバッグの発送や輸送にかかるコスト、さらには輸送に伴い発生するCO2排出量を抑えることができます。
 ※ecoバッグの形状・仕様に変更はなく、ポリエステル素材で長期間使用できます。他のお客様が使用したecoバッグを使用することはありません。


【クリーニングパックの概要】
■サービス名:「dinos CLOSET service クリーニングパック」
 ※高い保管技術で定評のある、宅配型トランクルーム「minikura」を運営する寺田倉庫株式会社(本社:東京都品川区)をパートナーとしています。


■サービス内容:

スタンダードコース
丁寧なクリーニングと安心な保管環境でお預かり。

プレミアムコース
全品手仕上げ、汗抜き、型崩れ防止ハンガーなど、ワンランク上の上質なクリーニング。

8点パック
12,650 円(税込)

8点パック
18,700 円(税込)

12点パック
16,500 円(税込)

12点パック
27,000 円(税込)

※保管期間はいずれのコースも6ヶ月。有料で保管延長も可能です。
※個品で衣類を返送する場合は別途送料が発生します。
※衣類のご返却はお預け入れ約2ヶ月後から可能です。

ecoバッグ:ポリエステル210Ð(デニール)の軽量素材で耐久性に優れており、雨や風にも強く長期間使用可能。高さ45cm×幅45cm×奥行き45cm