健康経営のための取組み

健康経営宣言

私たちの企業ビジョン「モノがたりで、くらし、たのしく。」に込めた思いを実現し、お客様とともに、"よりたのしいくらし"を創造・共有していくため、当社では社員一人ひとりも心とからだが健康な状態で、いきいきと働いていることが大切と考えています。

これまで当社では、テレワークをはじめ、オフィスのABW化、サテライトオフィスやワーケーション&ブレジャー、週休3日制の導入など「柔軟な働き方」を推進し、また、健康・治療のための支援制度にも重点的に取り組んでまいりました。 このような背景には、社員がプライベートを充実させることで心身ともにリフレッシュし、適切な時間内で高いパフォーマンスを発揮し、いきいきと仕事をしてほしいという想いを込めています。

この度、「健康経営宣言」を行うことで、改めて会社全体での意識を高め、健康的な環境作りを行ってまいります。

株式会社 DINOS CORPORATION

代表取締役社長

宇津 洋一

健康経営宣言

  • 当社は、従業員とその家族の健康を重要な経営課題の1つと捉え「健康経営」の取組みを推進します。
  • 当社のビジョンである「モノがたりで、くらし、たのしく」を実現し、常にお客様をワクワクさせる存在であるためには、まず従業員ひとり一人が幸せで、心身ともに健康であることが必要だと考えます。
  • 従業員がやりがいと成長を感じ、イキイキとパフォーマンスを発揮することが出来る環境づくりを目指し、私たちは従業員とその家族の健康維持・増進を積極的に支援してまいります。

健康経営推進体制

健康経営推進体制

「健康経営優良法人2023」に認定

経済産業省及び日本健康会議が実施する、「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取組んでいる法人」として特に優良な健康経営を実践する企業・法人を顕彰する制度により、「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に選定されました。

健康経営優良法人2023

健康経営の各種取組み

従業員が常に健全な心身を保ち、日々充実して元気に働くことができるよう、定期健康診断や予防接種、あるいはメンタルヘルスケアの各種制度などを整備しています。

健康経営の各種取組み

健康経営2030年度目標と進捗状況

  2022年度実績 2030年度目標
定期健康診断受診率 97.5% 100%
ストレスチェック受検率 73.3% 100%
有休休暇取得率 67.0%
運動習慣比率* 23.5% 70%
喫煙習慣比率* 17.3% 0%
飲酒習慣者率* 27.2%

*2022年度に集計した2021年度実績