従業員との関わり
多様性をささえるワークライフバランス
人材の多様性を実現し、従業員一人ひとりがやりがいや充実感を持ちながら働くことで最大限の力が発揮でき、一方で家庭と仕事を両立できるよう、働き方の見直しを含め、様々な面でライフワークバランスを推進しています。
労働時間、有給休暇取得状況
当社では、2023年度の月平均の残業時間は17.51時間でした。所定労働時間が8時間とする企業が多い中、当社の所定労働時間は7時間であり、残業時間はほぼ0時間となっています。また、年次有給休暇取得日数についても、一般企業が平均11.1日(「令和5年度就労条件総合調査」厚生労働省より)に対し、当社では13.6日を取得しています。
月平均残業時間推移
19.19
2022年度
時間
17.51
2023年度
時間
平均年次有給休暇取得日数
2022年度
12.0
日
2023年度
13.6
日
年次有給休暇のほか、入社後10年ごとに特別休暇が取得できる「10イヤーズ休暇」や「ボランティア休暇」等の特別休暇もあります。また、取得から2年経って使用しなかった有給休暇も積み立てができ、本人の傷病、子供の看護、家族の介護に充てることができます。
柔軟な働き方
業務内容により、裁量労働制度・時差勤務・フレックスタイム制勤務を採用しています。
出産・育児/介護に関する制度
当社では、出産・育児に関する各種制度を整備し、育児休暇取得後の復職率は、2015年度から100%を維持しています。また、男性社員も積極的に出産・育児に関する制度を利用しています。さらに家族に介護が必要になった場合、時差勤務・短時間勤務・時短フレックス勤務や、介護休暇・介護休業の措置を設けています。これら制度が仕事と、育児や介護を両立できるようサポートしています。
妊娠・出産・育児・復職までの制度の流れ
出産・育児及び介護に関する制度一覧
出産・育児 | 男性社員 | 女性社員 |
---|---|---|
産前産後休業 | − | ○ |
育児休業 | ○ | ○ |
積立有給休暇 | ○ | ○ |
特別休暇 | ○ | − |
母性休暇(母性健康管理のための休暇) | − | ○ |
子の看護休暇 | ○ | ○ |
育児短時間勤務 | ○ | ○ |
育児時差勤務 | ○ | ○ |
育児サービス利用補助(福利厚生サービス) | ○ | ○ |
育児休職者への社内情報サービス | ○ | ○ |
復職前面談の実施 | ○ | ○ |
介護 |
---|
介護休暇 |
介護休業 |
積立有給休暇 |
介護短時間勤務 |
介護時差勤務 |
介護サービス利用補助(福利厚生サービス) |
介護休職者への社内情報サービス |
ハラスメント行為への取組み
ハラスメントは個人の尊厳を傷つけるだけでなく、能力の発揮を妨げます。一人ひとりの人権を尊重し、公正で健全な職場環境を構築するために、従業員だけでなく当社で働く全ての人々を対象として、「'ハラスメントは許しません'宣言」を行いました。また、従業員等からの相談窓口としてヘルプラインを設置し、安心して相談できる体制を整えています。
ハラスメント撲滅宣言
当社では「ハラスメント撲滅宣言」を行い、ハラスメントのないイキイキとした職場づくりに取組んでいます。
ハラスメント撲滅宣言
- 職場におけるハラスメントは、個人の尊厳を不当に傷つける社会的に許されない行為であるとともに、業務の遂行を阻害し職場環境を悪化させ、社会的評価に影響を与える問題です。
- 当社は、差別的な言動やハラスメント行為、暴力行為など、個人の尊厳を損なう行為を許しません。また見過ごすこともしません。すべての個人が尊重され、良好な人間関係を構築し、安全で活気ある職場環境づくりに取組んでいきます。
- 令和2年1月
代表取締役社長 宇津洋一
カスタマーハラスメントに対するガイドライン
当社では、「モノがたり」のある商品・サービスによってお客様の「モノがたり」に寄り添うことで、お客様の生活をわくわくさせる存在を目指しています。そのために従業員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮するには、心身ともに健やかでウェルビーイングであることが不可欠です。安心して働くことができる職場環境を整えるため、以下の通り「カスタマーハラスメントに対するガイドライン」を策定しています。